雪は降る

雪が降りました。
寒かったねえ。

無印良品」で丈詰めを頼んでいたパンツを受け取り、イシモリへ。
レッスンの前に、ARB(新マウスピース)に慣れる為いろいろな奏法を試す。

イシモリでのクラシックの講師、宮崎氏がARBを見て「新幹線」もしくは「靴べら」と命名。うーんHi-Doi。

しかし、確かに新幹線っぽい外見のみならず、音が「速い」。
低音のスピード感は賛否両論あるだろうな。バリトンの低音域でこの速度感は凄い(賛)とも言えるが、バリトンらしさが少なくなる(否)と言う人もいるだろう。

とりあえず、面白いので俺は(賛)

レッスンを行い、相模原に戻るとまだ雪が。

こんな夜はラーメンに限る。と勝手に決め「堂々軒」でみそラーメンを食べる。
帰り道、たまに行くカフェ「アンギーユ」の前を通りかかって、中をのぞいたら店主(の1人)と目があい、視線で挨拶を交わして行き過ぎようとして「まてよ。挨拶だけなんてこりゃ不人情だなあ」と思い引き返す。そうしたところ、店主も店の中から飛び出して来ていて「こんばんは」
あらら、こりゃ寄るしかないよね。
というわけで、雪の中気持ちの良いカフェでコーヒーなどいただいたりして夜はふけるのでした。