聴き方

ねこのかげ

十数年前。
学生の頃は時間があったので、やたらに音楽を聴いていたンですが。

音楽を聴く時間というのは年令を重ねるにつれて減少していってしまいまして。

それが退院して、今はまだゆっくりと社会復帰中なので時間も少しあり、音楽をよく聴いてます。

それで、あ、と思ったのが。時間がある時に音楽をゆっくり聴く時・・・学生の頃の聴き方にまた戻っています。

すなわち同じ音源を何度も何度もリピートするという。

それも数日。

飽きるまで。

抽象的な様々はもちろん、具体的なフレーズ、モチーフ、和声・・・すべてが手にとるように分かった気になるまで・・・

・・・昔、サックス奏者のスティーブ・グロスマンの練習法を何かの雑誌で読んだのですが、フレーズのコピー練習の方法として・・・まずレコードを再生して、最初のフレーズを練習。憶えたらその次のフレーズをそれに足してコピー。憶えたらまた足して・・・と、分割せずに常に最初からフレーズを演奏して練習していて、最後にはレコードの最初の方は繊維が出てくる・・・というのがありましたが。

ってまあ・・・私の場合、CDでは繊維は出ませんが、レコードなら繊維が出るまで、ってな感じで聴いてました。
レコードの時代はカセットに落として聴いてましたので、やはり繊維が出ることはありませんでしたが、テープは伸びました。

で、学生の頃はそれで飽きて・・・というか洗脳されたような気分になるまで聴いていたので・・・こりゃヤバい。精神衛生のためにも、聴き終わるとすぐ売ってしまったのです。

当然、売って後悔してるアルバムもあります・・・

・・・カーラ・ブレイ&スティーブ・スワロウ『デュエッツ』ギル・エバンス&リーコニッツ『ヒーローズ・アンチヒーローズ』チャールス・ミンガスの海賊版(ハミエット・ブリューイット参加)etc...

・・・今現在、同じような聴き方で、音楽を聴いています。

前々回に日記にかいたようにカーラ・ブレイ『Live!』

学生の頃聴いた時よりも情報が多く耳に入ってきます。

飽きないなあ・・・

もう何回聴いたかな。

まだ聴いてます。

今も聴いてます。

終わるとまた再生してます。

具体的なハーモニー構造も、学生の頃よりもう少し奥行きを「観る」ことができます。楽しいなあ。

・・・でも、そろそろ換えた方がいいかも・・・

なにごとも、どこで引くか。それが難しい。

あー、こんな依存症バリバリの性格で、よくタバコ止められたなあ・・・私。